Hawaii Diary



Rainbows over the Hilo bay.

2007年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      


2007年1月1日 (月)  あけましておめでとうございます

5年ぶりにマウナケア山頂へ初日の出を見に行きました。今度は車で。4時起きで出発。
ヒロを出る頃、月がちょうど山頂へ沈みかけていたのが、サドルロードを走ると位置が少しづつずれて、
月が沈まないまま山際をずーっとすべっていきました。シンダーコーンが次々と影絵のように照らし
だされてすごくきれいでした。

薄明が始まる頃に山頂到着。すでに4台くらい陣取りしている車がいました。風がかなり強くてめちゃくちゃ寒い〜。







ご来光を受けるひとたち。日本人のツアーの車が数台いました。前はツアーなんてなかったのに。。。



途中、ポットに入れてきたお湯でインスタント味噌汁を作ろうと思ってポットを開けたらものすごい勢いで
お湯が飛び出してきて火傷しました。中をのぞいてみると、最初の数秒はポットの中でお湯がぶくぶく沸騰
していました。おそるべし0.6気圧。気をつけないとねー。

帰り道、マウナケアの影に包まれるすばる。今年もよろしく!



2007年1月2日 (火)  仕事はじめ、、、って

今日から通常通りの生活。というか、お正月はただの週末でした。なんか、まだ2日だったのねーって感じ。
箱根駅伝はまだ往路だよねーって感じ。天文台系の職員はまだ冬休み期間なので、オフィスはさすがに人が
少なくて閑散としています。

2007年1月3日 (水)  母へ

ウールに初挑戦。スコットランド製の厚手ウール。ド下手な私が縫うにはもったいない、すごく高い生地です。
もう一つは薄地のリネンマフラー。前にニコタマでひとめぼれして買ったやつ。端は一本一本糸を抜きました。
水通しして柔らかくしました。写真ではテカッてしまったけどきれいで微妙な青色です。



これとは別にす〜んごく高いけど素敵なリネンを、(高いので)50センチだけ買ってしまった。
フランス・アルザス地方の伝統的なチェック。何に使おう。さすがにタオルじゃもったいない。。。

2007年1月4日 (木)  

毛利さんは、宇宙にも行って、深海にも行って、南極にも行くのか。いいなぁ。

2007年1月5日 (金)  お正月はハワイ、とは言えど

年末年始のハワイへの日本人渡航数を日別にみてみたら、1月3日が一番多かった。クリスマス前後は
一日に4000人前後、年末のピークは29日の6200人で、年始の3日に7000人。かなりの便数
飛んでるんだねぇ。日本でおいしいお節を食べてから来るほうが賢いと思う。

2007年1月7日 (日)  絶望的

映画「バベル」を観ました。日本人の女子高生役の人がいろんなところで助演女優賞を受賞してるやつね。
しかし。。。

今日は日本から共同研究者が来たので一緒に夕飯を食べに行きました。

2007年1月8日 (月)  山頂見学

今日は宇宙研からのお客さまご一行を連れて山頂をご案内。元気な先生1人と元気な学生3人。興味津々で
質問しまくり、2時間以上元気でしゃべりまくりの豪華なツアーでした。そしてみんな消耗。。。

山頂は夜早くから雪が降り始めて、夜中には真っ白になったようです。

2007年1月9日 (火)  CFHTトーク

今日はカナダ・フランス・ハワイ望遠鏡(CFHT)でお呼ばれしてトークをしました。
CFHTの山麓オフィスは島の北側にあるワイメア(ヒロから1時間くらい)にあるので、朝からそっちに
おでかけ。CFHTは4メートルの望遠鏡で、サイエンススタッフは20人足らずですがエンジニアも
入れるとけっこうたくさんいて、大きなオフィスでした。ゼミに来てくれたのは10人弱。私の英語は
相変わらずひどいけど、気さくな人が多く、質問をたくさんしてくれて、やりやすかった。よその研究所に
一人で行って誰もヘルプしてくれないトークは初めてで、どうなることかと思ったけど、むしろ気負いが
なくてやりやすいのかも。

終わったあとは私を囲んでのランチ。ワイメアでも一番おいしいレストランのひとつに連れて行ってもらい
ました。フランス系の人が多いせいかどうかわからないけど、ランチに2時間かけてデザートまでしっかり
食べました。どれもおいしかったです。一人$30くらいは食べました。しかも、おごってもらった♪

フランス語で喋っている人がいたので、CFHTにはフランス人は何人いるの?と聞いたら
「フランス語を喋るフランス人?それともフランス語を喋るカナダ人?」と聞き返されました。
どっちも数人いるらしい。

2007年1月11日 (木)  定期健診

今日は1年に1度の乳がん・子宮がん検診。
去年お世話になった病院から、一ヶ月前にちゃんとお知らせのハガキが届いたので、行きました。
予約して行ったのにえらく時間がかかったけど。

2007年1月12日 (金)  津波

ハワイの平均の年間収入は36608ドル(約430万円)で全米26位、全米平均より4100ドルも
少ないらしい。それなのに、家賃は一番高くて、ガソリン代&電気代も一番高い。ひどい話だ。
観光業がほとんどなので、その程度の給料の仕事しかないというのが現実なのかも。
でもいろんな意味でちょっと意外。。。

夜、北海道沖の地震の影響で、ヒロでも津波注意報がでました。予報では夜中の12時半に3フィートの波
が来るらしく、夕飯に帰った時にはアパートのみなさんが外にでて注意報が出ていると連絡しあってました。
結局、夜11時頃に注意報も解除されたので家には帰れそうです。

2007年1月13日 (土)  夕陽@山頂

今日の虹。



おにいさんが遂に魚眼レンズを手に入れたので、練習のために夕方からマウナケア山頂へ。
年始から悪天が続いていたのが、昨日あたりからようやく晴れるようになって、夕陽もきれいでした。



↓左の白いのがカナダ・フランス・ハワイ望遠鏡。右の銀色がジェミナイ望遠鏡。



↓左の写真は先週降った雪がまだ少し残っている本当のマウナケア山頂。降雪後の最初の週末だったので地元
からの見物客がすごく多かった。右の写真は沈むところ。雲海から頭だけ出ているのはフアラライ火山。



↓裏道を抜けると、ケックを真下から見て(写真左)、すばるの表にでる(写真右)。日没直後、すばるは
ドームをあけて鏡を気温に慣らしているところ。望遠鏡の先っぽが見えている。



↓最後にCSO(カルテク・サブミリ望遠鏡)。背景に惑星が見える。



このあと、未舗装道路の端近くまで高度を下げて、天体写真を撮る練習。月がなかったので、薄明終了後は
ほんとうに素晴らしい星空でした。カシオペアが見分けつかないくらい星だらけ。

2007年1月15日 (月)  祝日

M.L.キング牧師の日で祝日。けど昼から普通にお仕事。
この1か月は3連休が3回もありました。ちょっと前までは週末も連休も関係なかったけど、少しは堪能
するようになってシアワセ。どこかで何かしらは仕事してしまうけど。。。
でも週休3日って精神的にすごーく楽だなぁ。どうせ大型有給休暇なんて取らないんだから、月曜とか
金曜を全部、有給休暇にして週休3日で働くのもいいかも〜とか思ってみたりして。

2007年1月18日 (木)  番長

今朝の虹。すごく濃かったです。8色くらい見えるかと思った。



今日は「ほぼ日」のオリジナルラブの企画で番長がすばるへやって来ました。
日程は調べてあったので、理由をつけて山頂に上がろうかとも思ったけど、いろいろ忙しいしやめ。
そのかわり動画ウェブカムでお姿拝見。写真はウェブカムからキャプチャしたもの。一番右が番長。



2007年1月20日 (土)  星航行術

昨日の夕方、ホクレアは無事にハワイ島のカワイハエから出発したそうです。
ホクレアというのは古代に星を使って航海していた時代のカヌーのレプリカで、今年はハワイから日本へ
5か月かけて航海するということで、けっこう盛り上がっているようです。

「ホクレア」は全天で3番目に明るい星「アルクトゥルス」のハワイ名で、常にハワイの天頂を通過するため、
古代ポリネシア人は毎晩ホクレアで自分の位置を測定しながらハワイにたどりついたそうです。

先週末、カワイハエまで見に行こうかと思ってたけど行かなかったのでした。

2007年1月21日 (日)  夜明け前のヒント

海岸通りの広い駐車場に、周辺で何もイベントをやっていないのに車が数十台も止まっていることが
よくあって不思議でした。今朝5時にそこを通ってついに謎がとけました。

今日はクリスマスツリーを片付けました。ずっとつけっぱなしだったライトが消えて、夜がちょっと
暗くなりました。寂しいけど、部屋が少し広くなってさっぱりしました。

2007年1月22日 (月)  長い目でみよう

オフィスに行くときの自分用のバッグを作りました。お弁当箱が斜めにならず、本も入るのが
欲しかった。ポケットもついてまあまあ。

将来会議。なんで、楽しいことを考えながらいつも絶望的な気分になるんだろう。。。
なるようにしかならないよな〜。

2007年1月24日 (水)  液体窒素見張り番

久しぶりに液体窒素見張り当番。3交替制(1回8時間)が週末まで続く。
しかしこの1年で、予冷も自動化が進んで、ヒロにいながらウェブ上のデータを見守り、何か異常があった
時にだけウェブから操作すればいいだけになった。家で見守ることもできる。飛躍的な進歩である。
繊細な部分に液体窒素を使うので、そんな無人システムは危なくて絶対無理だと思っていたけど、
なんだかんだで少しづつ改良してきて出来てしまった。あともう少し課題が残る。

2007年1月25日 (木)  

今日はめずらしい人と立ち話すること2時間。
やっぱり先のその先を見ている人はちゃんといる。面白いこと考えてる人がちゃんといる。
そう感じてとても嬉しかった。やっぱり人と話すことで気づかされることは計り知れない。
そしてもう一度いろんなことに思いをめぐらす。心の宇宙が広がっていく。

2007年1月26日 (金)  窒素遊び

一日めいっぱい山頂作業の日でした。山頂はめちゃくちゃ天気がよく、寒かった。。。
久々に液体窒素で実験を少し。最近は予冷ばっかりで、窒素を容器にためてやるような実験は久しぶり。
実験のあとは、ゴム手袋を凍らせて粉々にするとかして遊びました。最後に、使った窒素を始末する際、
一緒にいた装置のお世話係のにいさんが、「火星で水が流れる様子を再現する」(?)とか言って、
ドーム横の傾斜から液体窒素を流して楽しんでいました。数秒で蒸発して、土に微かに霜がついておしまい。。
この人はもともと高校の理科の先生。


photo by Ichi

ヒロに戻ったのは夜7時過ぎ。その後はまた液体窒素見張り当番。

2007年1月27日 (土)  和食ディナー

今日も朝から予冷見張り当番。
夕方からは、ちあきさんのところにディナーにお呼ばれ。ハワイ島の日本人ガイドツアーをやっていて
巨体が売りのBig−Jinさんも呼ばれて来ていて、初めてお会いしました。ほんとに、でーかーいーっ!(笑)。
ホノルルから仕入れた食材を使って、餃子(焼き&蒸し)とすき焼き+シメにさぬきうどん。デザート
は手作りのアボガド・アイスクリームと、オレンジ・ババロア。どれも、すごーーくおいしくて、久々に
いいものをたらふく食べました(^0^) ごちそうさまでした。
それと、「レゴ」のマニアックな世界を初めて垣間見ました。うひょー。

2007年1月28日 (日)  ふるちゃん上陸

中学入学式の日からの友人ふるちゃんがハワイ島まで遊びに来てくれました。9年ぶりくらいかな。
コナのホテルに迎えに行って、ハプナビーチを見てから、マウナラニベイ・ホテルのテラスでのんびり
ランチ。すごくいい天気で風が気持ちよかったです。ふるちゃんはすっかりエビちゃん風になっていました。
今のOLはみんなこうなのかな。



夕方にはヒロに戻って、サイエンスのほうの将来勉強会。

2007年1月29日 (月)  百聞は一見に如かず

ふるちゃんを山頂へご案内。一般人の「天文学」とか「望遠鏡」のイメージは、現実とかなり違っていて、
それが実際にマウナケアへ来てもらって、すばるを見てもらって、補償光学の話とかを聞かせると、劇的
に変わります。山頂を案内するとその変化をまのあたりにできて結構おもしろい。
今日の山頂は風が猛烈に強く、車ごと飛ばされそうでした。
それにしてもひたすらガールズトーク展開。ここまでガールズな話はほんとに10年ぶりではないかと。
ドライブのあいだも、山頂で夕陽を待つあいだも何時間もまあ飽きもせず話しまくり。
夜はヒロへ下りてきて、泊まってもらいました。

2007年1月30日 (火)  

朝から、レインボー滝、ボルケーノ、ヒロ周辺、すばるオフィスを見学して北周りでコナへ戻る。
このところ晴天続きで、レインボー滝は情けない水量でした。こんな少ないのは初めて見たかも。



夕方、コナのホテルへ送り届けてヒロへ戻る際、サドルロードのコナ側の出口周辺(ワイコロア村の上)
が山火事になっていて、大きく迂回させられました。かなり広い範囲で煙が上空高くまで上がっていて
炎がたくさん見えました。ヒロに戻るのにかなり時間がかかりました。

そのまますばる会議へ。大事な話のところに間に合いました。夜中まで盛り上がりました。
明日の発表に備えて、久々に朝5時くらいまで頑張って準備しました。

2007年1月31日 (水)  エクストリーム

今日はまる一日、光赤外天文業界のシンポジウム@三鷹にテレビ会議で参加しました。めずらしく私は
2つも発表をしました。ここ数日いろんな人と話をして、絶望的なムードは和らぎました。気が重い
のは仕方ない。野心的なことはお気楽にはできないからね。
昨日に引き続き会議はえらく盛り上がり、予定を1時間半も延長して夜中まで大騒ぎでした。
さすがに疲れました。。。しかし事態はかなり前進した、、ような気がします。




とうこくちひろのハワイ日記
アメリカ・ハワイ州ハワイ島ヒロより
ハワイマップ
ギャラリー
リンク
ホーム
メール: