Hawaii Diary



Hapuna Beach

2006年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      


2006年5月3日 (水)  英語トーク

今日はオフィスのサイエンス・コーヒー・ブレークという、お茶のみラウンジでのトークをしました。
内容はシンプルに「一番遠くの天体を探す」話。でも英語が、、、。日本語だったらいくらでも話せるのに、
英語になるとトラウマ君のせいで苦手意識のほうが先にきてしまう。どうにかしないとなー。
タイトルだけは面白げだったので、エンジニアの人までなんだかいっぱい集まってくれて、それなのに
しどろもどろで申し訳なかった。よく考えてみたら、装置の話は何度もやってきたけどサイエンスの話を
人前でやるのは初めてでした。許してちょ。

2006年5月4日 (木)  山へ

今日は山へ上がってちょっとお仕事。

2006年5月5日 (金)  山仕事

昼前くらいに山へ上がって来週の観測の準備。そのまま夜もずっと仕事して朝5時頃にヒロに戻る。

土井宇宙飛行士、再び宇宙へ。ええな〜。

2006年5月6日 (土)  アストロデー

今日は恒例のアストロデー。5周年記念だそうです。山から帰ってきたのが朝5時過ぎだったので、もうろうと
したまま起きてとりあえず8時からのセッティングのお手伝いへ。今年はボランティアがたくさんいて楽ちんでした。
10時にはおわって今回はそれだけで勘弁してもらう。とにかく眠い&ダルいので帰って爆睡。

夕方4時に起きてそのまま今日も夜の作業当番で山へ上がったけども、山頂の雪がひどくてハレポで足止め。
ハレポもどしゃ降りでチェーン装着もままならず。しばらく待機してもダメそうなので諦めてヒロへ戻る。21時頃。
その後、元気が戻ってきたので、映画「ミッション・インポッシブル3」を観に行く。必要以上の派手さと、
トム・クルーズの最近の売りであるバカっぽさがテンポ良く繰り出されて、それはそれで楽しめました。
マギーQかっこいいです。

2006年5月7日 (日)  夜型

とにかく寝だめして元気復活。夕方から山へ上がる。ハレポからでも雪が見えるくらい、かなり標高の
低いところまで雪が積もっていました。昼間の除雪&雪かきのおかげで山頂に上がるのは問題なし。
夜じゅう、氷点下のなか小雨が降っていたので、帰る頃には車はガリガリに凍っていました。暖気に30分
かかりました。道もつるつるに凍っていました。ヒロに戻ったのは朝6時過ぎ。

2006年5月9日 (火)  

明日から観測。夜中から高所順応でハレポへ。9泊の長丁場。

2006年5月10日 (水)  観測1日目

今日から4晩、前半夜はご褒美観測。後半夜はエンジニアリング観測。
今日は天気もばっちり。シーイングもめちゃくちゃ良い。3月に曇ったぶんを取り戻す勢いでひたすら観測。

後半夜は久々の分光観測のエンジニアリング。やっぱり分光は準備も観測中もバタバタして消耗します。。。

2006年5月11日 (木)  観測2日目

今日も天気はばっちり。シーイングも良し。2月からずっと撮り続けてきたこの超深い観測領域も、今季の
撮像は今日でおわり。2−3月はほとんどデータはゼロだったけど、4−5月でまあそこそこ撮れました。
部分的には、赤外線の撮像では世界最深に到達していると思う、、、けど圧倒的世界最深を目指していたので
課題は残ります。やっぱり天文の世界も、2番手じゃどうしようもないからなぁ。来年もまた観測時間に
応募して引き続き撮り続けることになります。

写真は、月がでてきたところ。雪もまだけっこう残っています。



今日でハワイに来てまる5年たちました。最初の4年は実験ばっかりだったけど、こうして
普通に観測できるようになって、それなりにものごとはちゃんと進んでいて幸せだと思います。

2006年5月12日 (金)  観測3日目 ガンマ線バースト発生

今日は前半夜から分光観測。しかし空は晴れているのに地上付近の湿度が高くてドームを開けたり閉めたり。
装置側のトラブルも起きたりしてあっというまに前半夜はおわり。

夜中、やっとドームも開いて、天気もよく観測再開と思ったら、突発天体観測の割り込みが入って
ガンマ線バースト天体を観測することに。位置もはっきり決まっていないので、天体を特定するところから
あれこれやる。それからその暗い天体をやっとこさスリットにのせて分光。ふー。かなり大変。
去年でた、一発大当たりの超遠方天体ではなさそう。けどいい経験になりました。
突発天体観測で失ったエンジニアリング時間はあとで返してもらうことになります。

2006年5月13日 (土)  観測4日目

今日の観測は前半夜のみ。天気はとても良く、昨日やりそこなった分光観測。しかしこれこそ本当に遠い銀河
ばかりで1時間くらい撮ってもぱっと見では何も見えない。。。解析が楽しみ、ということにしておこう。
今日は韓国のテレビ局が撮影にきていて、観測風景も撮っていました。

後半夜は望遠鏡エンジニアリングということで、夜中過ぎに上がってきた望遠鏡チームと交替。
明日は中日で1日空くので、荷物はハレポに置いたまま、いったんヒロに帰って寝ることにしました。
ヒロに戻ったのは朝4時半頃。

2006年5月14日 (日)  休息日

観測の中日なので、納豆ご飯や海鮮雑炊を食べて胃を休めました。
午後からはオフィスに行って雑用。夜中もずっーと雑用の書類書きとかをやって気づいたら陽がでてきたので
朝6時頃、急いでヒロをでてハレポに向かいました。

2006年5月15日 (月)  観測5日目

今日から後半戦。この春からハワイ観測所副所長というエラい立場になってしまったYMDさんの観測のお手伝い。
夕陽がきれいだったけど、、、雲でてるじゃん、って感じでした。まあでも天気はまずまずでした。
気温がずっと−4℃で、けっこう寒かったです。

先日の韓国テレビ局の人たちがおみやげに持ってきた朝鮮人参の六年根の粉末が観測室に置いてありました。
なんとも効果ありそうな高級そうな感じ。私は小さい頃に食べた朝鮮人参キャンディーがトラウマになって
いるのでこれまで絶対的に避けていました。しかし夜中頃、オペレーターのH沢さん(女性)が、ささっと飲んで
なんか元気がでてきたといかいろいろ言うので、私も飲んでみることに。フルーツジュースに溶かして
みたけども、土みたいなホコリみたいな味と臭いですんごくマズい。しかも、特に効果は認められず。
説明書にも効用が書いてない、、、。これって何に効くの?



2006年5月16日 (火)  観測6日目

話題になっていたらしい(わたし自身は全然知らなかったのだけど)シュヴァスマン・ヴァハマン彗星?
(なんちゅう名前だ)を肉眼で見ました。観測中の後半夜、他の人が見つけて教えてくれたので、
ナイトスコープでみたら、確かに尾をひいている何かが見えた(気がしました)。ものすごーく暗かったけど。

今日は昨日よりいい天気でした。朝鮮人参六年根も飲みました。今日はダイエットペプシに溶かして
みました。粉が泡の部分にまざって、朝鮮人参味の泡をいっぱい食べるはめになってますますマズかった。
でもどちらも薬っぽい感じで、組み合わせとしては悪くなかったです。
しかしどこにも効果が現れてない気がする。もっと弱ってバテバテのときに飲まないとダメか。

2006年5月17日 (水)  観測7日目

今日は超いい天気で、マウナケアでも最高レベルに近い条件で観測できました。
最近、うちのチームでは夜食のサンドイッチを焼くのがはやっていて、ボスも後輩もみんな焼いて食べて
いたので、私も今日初めて焼いてみました。ハム&チーズのホットサンド。確かにおいしい!

2006年5月18日 (木)  Annual Performance Evaluation

午後、山から降りてすぐに、1年に1回のボスとの面接をやりました。昨年度の個人の評価をまとめる目的。
今のボス(外人)はまだ半年くらいしか付き合いがないけども、わりと親身に話してくれてやりやすいです。
思い込み&個人攻撃&威圧的がない分、だいぶ楽でした。けど、微妙なニュアンスで、こちらの言い分を
英語で伝えられないのが悔しい。
なんにしても、納得できないことに妥協しない姿勢は、融通のきかない環境では逆効果である。

2006年5月20日 (土)  ダ・ヴィンチ・コード

映画「ダ・ヴィンチ・コード」を観に行きました。初日の昨日、最終上映(夜中1時までかかるやつ)を
観に行ったら満席で断念しました。それで今日の券を買っておいたのでした。今日の最終上映も満席では
ないけどすごい人数でした。
映画は、、、原作が小説の場合、映画が原作を超えるのは難しい、の典型でしたが、楽しめました。
本物のルーブルや教会を使っているのはさすがの迫力。映像化も難しいけど、実際に言葉に出してしまうと
妙にトンデモ系に聞こえてしまう部分が難しいと思いました。

2006年5月21日 (日)  いよいよ

さて、今日の夜からオーランドへ出張。またまた9泊の長丁場。
昼のうちにポスターを印刷。ポスターは気楽でいいな〜。

2006年5月22日 (月)  アメリカ横断 ヒロ→オーランド

ホノルル・ロス経由で11時間くらいかけてオーランドにたどりつきました。遠い〜。アメリカ横断。
着いたら1日がおわっていた。レンタカーを借りて、ホテルを探して、どっこらしょ。
国内有数の観光地だけあって、ホテルもレンタカーも激戦区。安いところがいくらでもある。私の
ホテルは朝食と無料高速インターネットがついて平日は1泊$32。部屋にはドライヤーはもちろん、
スチーム付きのアイロンまで標準装備。朝食も、食パン、ベーグル、イングリッシュマフィン、自分で
焼くワッフル、果物(バナナ、りんご、オレンジ)、シナモンロール、マフィン数種類、ゆでたまご、コーヒー、
ジュース、と無料にしては豪華でした。

2006年5月23日 (火)  宇宙飛行士訓練体験 ATX

出張にきてアホかと言われるかもしれませんが、1日目は休暇をとってNASAのケネディ・スペース・センターへ。
宇宙飛行士訓練体験(Astronaut Training Experience: ATX)という一日がかりの体験コースがあって
月に数回しか行われないので、参加するとしたら今日しかこの出張に合う日がなかったんだもん、という理由。
体験日記はおいおい追加します。

2006年5月24日 (水)  SPIE 1日目 ロケットの打ち上げを見た!

さて出張の本来の目的である国際カンファレンスは今日から。レンタカー代をケチっているコーハイ君を送迎しに
彼のホテルまで赴くと、兄弟子であるところの大先輩のY澤さんも一緒に仲良く並んで私の車を待っていた。はいはい。

場所はディズニーワールドそばに要塞のようにそびえたつマリオット。ワールド・センター・マリオット・リゾート
&コンベンション・センター。非常〜に大きなホテル。今日は初日ということもあってスケジュールも楽。
私の分科会は明日からなので、今日は宇宙望遠鏡の将来計画のセッションを聴きに行きました。



ところで、今日はボーイングがデルタロケットで次世代静止軌道環境衛生(GOES−N)を打ち上げる
日らしい。せっかくだし観に行こうかなどうしようかなと思いながら、夕方セッションがおわってからなんとなく
ケネディ・スペース・センターを目指してオーランドからケープ・カナベラルへまっすぐ東に向かう高速道路に乗った
直後に、いきなり行く手でロケット打ち上がっていくのを目撃。打ち上げ時間を1時間勘違いしていたらしい。
まっすぐ上に向かって飛んでいくのを目の当たりにして、ちょっと感激。ボーイングの記事



2006年5月25日 (木)  SPIE 2日目 ポスター・セッション

朝、再びコーハイ君を迎えに行くと、今度は杜の都の同期が、そのまた仲間を連れて私の車を待っていた。はいはい。

今日は夜にポスター・セッションがあるので、朝からポスターを貼りだす。レターサイズにポスターと同じ
ものを縮小カラーコピーして、お持ち帰りしてもらえるように準備。ポスターセッションというのは、とりあえず
自分のポスターの前に立って興味を持って足をとめてくれた人にあれこれ説明をするわけだけど、
会議の規模が大きくてポスターの数も相当なので、だいたいは似たようなお仲間との近況報告とかになる。
一番ライバルな装置のボスのおっさん(フロリダ大)が一番最初に駆けつけてくれました。
「これほんとに星の光なの。そっかー、もううまくいったのかー。すごいなー。こっちも年内には完成するよ。」
次点ライバルな装置のスペイン人のおにいさんもやってきて、「こっちはまだまだだよー。メカがむずかしくて〜、
へーこんな部品あるんだ。」それからハッブル望遠鏡のサイエンティストの紳士がきて「ハッブルでは赤外で
広視野サーベイできないから羨ましいよ。すばるは本当によい望遠鏡になってきたね。」などなど。
ポスターセッションはなぜか夕方6−8時に設定されていて、ビールやワイン片手に、という趣向だった。
朝8時過ぎからびっしりセッションで疲れました。



2006年5月26日 (金)  SPIE 3日目 中日

今日の午後は地球型惑星探査の基調講演ばかりで、分科会セッションが全てお休みだったので、
なぜかみんな午後からお隣のネズミの国へ遊びに行ってしまった模様。私はいちおう惑星探査のお話を
聴きました。

ホテルの正面玄関前に、ハッブルの次世代であるジェームス・ウェッブ宇宙望遠鏡の実物大モデルが
飾ってありました。口径6メートル。思っていたより大きい。これが軌道を静かに飛びながら、宇宙の
果てをじっと観測をしている姿を想像してちょっとどきどきする。打ち上げは2013年予定。



2006年5月27日 (土)  SPIE 4日目 今さらポスター・アピール

分科会では15−30分の口頭発表がメイン。だけど、ポスターだけの発表の人も、それぞれの分科会で
いちおう顔と内容をアピールするチャンスが1分間だけ与えられる。1分アピールは3日に分かれていて、
1日で60人くらいが次々と前にでてきて喋る。私はポスター張り出し最終日となった今日に、今さら的にアピール。
このアピールタイムが結構おもしろくて、マイナーな装置の人とかもでてくるし国もいろいろ。中国人は
喧嘩腰にも聞こえる大きな声でマイクを吹き飛ばす勢いで制限時間過ぎても喋っているし、ラテン系の人は
巻き舌すぎて英語だか何だかわからないし、同じ英語のはずなのに、お国柄がにじみ出すぎて、人を見てる
だけでかなり面白い。

2006年5月28日 (日)  ケネディ・スペース・センター 再び

今日はカンファレンス全体がお休み。なので、朝からケネディ・スペース・センターのビジターセンターに
遊びに行きました。10年ぶり。開園と同時に入って、午前中にIMAXを2つ観る。それから予約して
あった、1日1回しかないマニアックなガイドツアーに参加。もう一つ1日に6回あるツアーは先日のATX
の時にVIPツアーで行ったのでパス。
メモリアルデー3連休の中日だったこともあって、KSCは大盛況。しかもSPIE関連の人々にも
いっぱい会いました。学部時代のボスにも会いました。
これも体験日記は後日改めて。

2006年5月29日 (月)  SPIE 5日目 最終日、そしてマイアミへ

カンファレンスじたいはあと2日続くのだけど、私の分科会は今日でおわりなので、私も今日まで。
今日からは後半のポスターセッションで、また全然違う分科会の人たちが同じ会場にポスターを貼っている。

夕方、カンファレンスが終わった後、レンタカーを延長手続きをしてから、日没頃からひたすら南下して
3時間半ほどで夜中にマイアミにたどりつく。

2006年5月30日 (火)  キー・ウエスト

今日、最後一日も休暇をとった。

夜明け前にマイアミのホテルを出て、朝焼けの中、海の上の高速道路をひたすら南下して、キーウエストを目指す。
キーウエストではキーライムのジュースとアイスクリームを食べて町をぶらぶらしてから、今度はひたすら
北上していっきにオーランドまで帰ってきました。12時間以上運転してたと思う。めちゃくちゃ疲れた。
体験日記は別途。



2006年5月31日 (水)  ミッション終了

朝6時にホテルをでて、デンバー・ホノルル経由で、計12時間くらい飛行機に乗ってヒロまで戻ってきました。
あー疲れた。




とうこくちひろのハワイ日記
アメリカ・ハワイ州ハワイ島ヒロより
ハワイマップ
ギャラリー
リンク
ホーム
メールはこちら