Hawaii Diary



UFO cloud

2006年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    


2006年11月3日 (金)  雲模様

今日は終日山頂作業でした。今日は風がすごくて、めったに観られないUFO雲が次々とできていました。
朝の上り道中でマウナロアの上にもくもくとできて、そのあとマウナケアの上にも超特大のができて、
帰り道でまたマウナロアの上に一瞬できて消えていくところを目撃しました。



今週はすばるの赤外線用の副鏡(8mの主鏡の向かい側にあって、主鏡で反射された空の光をもう一度反射
してカメラのほうに導く1.2mの鏡)の地震後の改修をしている。非常事態で強い力がかかったときに、
力に逆らわずに鏡を支える側を外れるようにしておくことで破壊からまぬがれるように仕掛けておいた機械的な
ヒューズが、先日の地震でちゃんと作動したそうで、それの交換作業らしい。三菱の人も何人か来ている。
赤外用の副鏡は、赤外用の特殊な観測方法のために複雑な構造になっているのだけど、今日初めてそれを観ました。
鏡(写真左)の裏面(写真右)がこんなに複雑になっているとは知らなかった。



副鏡のフレームに戻されていくところ。



私たちのチームの観測が来週から始まるので、無事に復活してほしいところ。よろしくお願いします!

2006年11月4日 (土)  満月

今週も2日も上ってきたし、来週は観測で毎晩上る予定なのに、それなのに写真を撮りに夕方から山頂に
上がりました。マウナケアバカですな。満月でした。山の影が雲海にくっきり。



すばる激写。普段はゆっくり撮れないからね。陽が沈み、ドームを開けて外気温に慣らしているところ。
でもかなり湿度が高いので観測は厳しいかも、という感じ。





2006年11月5日 (日)  初点前

ボスの奥さん(日本人)が小さい頃からお茶をやっていて師範免状を持っていて道具も持ってきて
いるというので、超初心者用のお茶道レッスンをしてもらいました。お茶は初めてです。
濃茶と薄茶の両方。袱紗の扱いやらいろいろ大変ですが、本で読んでいるのと実際にやってみるのと
では全然違いました。結構楽しいかも。ウンチクもたくさん聞かせていただきました。
濃茶がすごい濃くておいしいです。エスプレッソみたいな感じ。
主菓子として、葛まんじゅうを作っていきました。超簡単なわりには涼しげでおいしいのができました。

午後からは日本とテレビ会議でした。私が生きているあいだくらいは、天文学のネタが尽きることは
なさそうです。

2006年11月6日 (月)  試験観測

今夜の後半に装置の試験観測時間をもらったので、夕方からハレポに上がりました。明日一緒に観測する
K林さんとその学生さんと、赤外線装置開発業界では有名なハワイ大学のA.トクナガさんも一緒。
夕飯を食べて明日の夜の観測についてミーティングをした後、夜中に私だけ山頂へ行く。前半夜は、
望遠鏡エンジニアリングで地震後の赤外副鏡の試験をやっていました。無事に復活したみたいです。
よかった。みなさま本当にありがとう。明け方、少し時間をもらって装置エンジニアリングをしました。
天気はかなりよくなったけど、風が強くてシーイングがめちゃくちゃ悪い。

2006年11月7日 (火)  撮像観測

今日は世間は「選挙の日」で祝日。今週はあと金曜日も祝日で、一週間に2日も祝日があって、
めったにないゴールデンウィークです。が、私は観測なので、全然関係なしです。がっくり。。。
ま、観測できるほうがいいけど。

今夜はK林さんの観測。東大と京大の院生さんは二人とも(女子)すごくかわいい。。学部時代は東大・天文の
同級生だったらしい。東大女子は美人というアエラ的風説に思わず納得。あたりまえのような才色兼備。
どちらも平均以下の私からみると羨ましい限りです。オペレータも観測者も全員女子のガールズ観測日とか
あったら楽しいだろうなー。お菓子とかいっぱい持っていってワイワイ観測。やりたいなー。

観測直前、すばるに初めて来た学生さんをドームに案内。温度慣らしのため、ドームが開いていて望遠鏡も
傾いていたので、素晴らしい眺めでした。私も一緒になって激写。望遠鏡のさきっぽ(写真の上のほう)
のリングの真ん中に見える鏡が赤外観測用の副鏡です。写真下に見えるのが我が装置。今夜の観測も頼むよ!
ドームの向こうに見えるのはカナダ・フランス・ハワイ(CFH)望遠鏡。



夜は、先週から悪かった天気はかなり回復して快晴なのに、風と湿度がひどくて、ドームを閉めている
時間も長く、また開けてもシーイングが2秒近くあって、普段のマウナケアより一桁悪かった。でも
星屋さんの観測だったので前向きに観測できました。晴れ女の面目がたたない一晩でした。

2006年11月8日 (水)  分光観測その1

今日から2晩は自分のチームのご褒美観測時間。風もおさまって、昨日の共同研究者のみなさんには
申し訳ないくらい、夕方からシーイング0.3秒で絶好調。最近は晴れを呼ぶためだけに観測に呼ばれて
いるようなものなので、そうこなくっちゃ。
MOS観測初日でいくつかトラブルはあったもののまあ無難に観測できました。後半、少し風が強くなって
シーイングも悪化。空は雲ひとつない快晴が続いています。

2006年11月9日 (木)  分光観測その2

今日も快晴のまま、もう少し良いシーイングが続きました。3時間くらいのデータを足したら、一番明るい
天体でようやく何かが写っていたけど、ほかのもっともっと暗い天体はその場でちょっと解析したたけでは
なーんにも見えませんでした。ひたすら空を撮ってる感じ。

明日の観測者、老舗ハワイ大学のHuさんが前半夜に観測を見学しに来ました。超遠方天体探しは、
望遠鏡も装置も限られているため、大々的に観測して結果を出しているチームは世界でも数グループ
しかいません。遅ればせながら、うちのチームも今年から参入(したと私だけが思っている、というか私が
勝手に挑もうとしているというか、、、)。
その中でもHuさんのグループは大御所なので、いちおうライバルであるけども、そういう人たちが
うちの装置を使ってくれるというのは本当に本当に光栄です。私としては、おもしろい結果がでるなら、
誰がやったっていいのです。どんどん使ってどんどん論文にしてください。期待してます!

2006年11月10日 (金)  逃げきり

ヒロへ下りました。祝日のためオフィスは静かです。入れ替わりに、週末から観測のおにいさんたちが
上がっていきました。が、天気は明日から下り坂の予報。晴れ女が山を下りたからか、雨男が山に上がる
からか、どうしようもないことで責任のなすりつけ合い(笑)。予報にめげずに頑張ってくだされ。

2006年11月11日 (土)  なかまの観測1

昼間は家でひたすら雑用でした。

夜は余裕で晴れました。いちおう仲間に入っているので、夜半まで待機してデータを見たりしました。
一昨日までと似たような観測なんですが、数枚撮っただけで複数の天体が検出されていました。
、、、と思ったら、後半夜はシーイングがずいぶんひどく(2秒!とか)なったようです。

2006年11月12日 (日)  なかまの観測2

昼は家でひたすら雑用でした。少し先が見えてきたかな。

今日も少しだけ日本とテレビ会議。夢は広がる。というか必死に広げてる?現実はしんどいかもです。

そして今夜も天気はもちこたえて、昨日よりも良さそう。

2006年11月13日 (月)  なかまの観測3  今をときめくメタボリック症候群

先週末、山から帰ってきた後、夜はけっこう寒いです。
だいぶ昔からずーーっと冷え性だったのに、ここ数ヶ月、妙に体がぽかぽかしてて「メタボちゃん」と
呼ばれていたのですが、冷えモードに戻りました。なんだったんだろう。。。ただ外気温が高かったのかな?

結局、天気は3晩もちこたえました。予報はあてにならん。まあ、でも晴れてよかったよかった。

家での雑用もおわりました。というか終わらせました。なかなか良い感じ。

2006年11月16日 (木)  日本の地震が

昨日の北海道の大地震(M8.1)の津波はハワイにも到達したようです。
朝4時、アパートのおばさんに津波警報の連絡がきて、おばさんがみんなを起こしてまわりました。
幸い大きな津波は来ないまま、5時頃には警報も解除されたようです。わたしは、たまたま不在だった
ので助かりましたが、アパートが流されなくてよかった。
スマトラ地震の後に強化された地震警報システムのサイレンも鳴る直前だったらしい。本当に鳴るのかな。。。

2006年11月23日 (木)  結婚式

素晴らしい紅葉の中、こぢんまりと、優しく心のこもった手作りで、そしてとても贅沢な時間を楽しみました。
ほんとに楽しかった。



2006年11月24日 (金)  サンクスギビングに地震

またコナでマグニチュード5くらいの地震が発生。震源地は先月の大地震のときと同じところ。
今回はたいした事態にはならなかった模様。

2006年11月26日 (日)  ボーダーズ

買ってない本や雑誌を、コーヒー飲みながら座り読みできる本屋+カフェの老舗のひとつ、ボーダーズ。
その併設カフェはボーダーズブランドのカフェだったのに、いつのまにかカフェだけスターバックスになって
ました。そんなのありなのかな?これってヒロだけ?

2006年11月27日 (月)  がっくり

来春の観測プロポーザルの結果が続々と。私がやりたかった一番野心的な観測は残念ながら落選。
他は当たったのと外れたのと半々。当たりは全部で約30夜で、そのうち自分の装置が20夜強。
でもなー。自分のが当たらないとなえなえ。野心的すぎるかもしれないけど、世界最初をめざすなら
ちょっとは無理しないとなぁ。。。なんとか対策を考えねば。

2006年11月29日 (水)  山火事

昼間は山仕事でした。先週末、サドルロードからマウナケアに入っていく分岐点の少し上あたりで山火事
が起きて、ずいぶん広い範囲がまっくろになっていました。まだ煙が上がっているところもありました。

ちょっと前に、内輪で公募のあった奨励金みたいなやつに初めて応募しておいたのですが、満額頂ける
ことになりました。額は小さいけど嬉しい。。。すばるにきて6年目ですが、個人で使う研究ツールを
買ってもらうのは初めてです。もっといろいろ申請しておけばよかった。。。




とうこくちひろのハワイ日記
アメリカ・ハワイ州ハワイ島ヒロより
ハワイマップ
ギャラリー
リンク
ホーム
メール: