Hawaii Diary



Hilo Bay (my apartment can be seen)

2006年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        


2006年10月2日 (月)  ノーベル物理学賞

先週、このオシゴトに応募したい人はまず連絡くれたし、という応募先に連絡して、数時間で返事メールを
くれた人が、今日、ノーベル賞をとっていて驚きました。そんなすごい人とはつゆ知らず。

記念受験とはいえ、ただでさえ狭い門なんだから、そんなことで人気がでたら私なんてますますダメじゃん。がっくり。
もう当分はメール書いても読まれないだろうなぁ。写真をみたらこないだオーランドで見かけた顔でした。

2006年10月3日 (火)  家賃が高い

昨年、ハワイ州の家賃は全米で一番高かったそうです。平均で995ドル(12万円弱)ってすごいな。
おととしの平均が871ドルなので、去年ずいぶん高騰したらしい。ここ2年ぐらいですばるの人たちも
不当に値上げされたり、売るからと言われて追い出されたり、けっこう大変です。
私も一度は追い出されたけど、今の大家さんはいまだに親切な値段で貸してくれているので助かります。

2006年10月4日 (水)  

今日は終日、山仕事。地味な実験だけど、けっこう楽しいです。

2006年10月5日 (木)  

今日も終日、山仕事。ひたすら実験。

2006年10月6日 (金)  明治グミチョコ

今日も山。朝、セブンイレブンに寄って日本製のお菓子を買い込んで山頂に差し入れで持っていきました。
(自分が一番食べていたけど。)
今日は、なつかしい明治グミチョコ(ストロベリー、マスカット)を発見。グミ好きとしては
歴代最も好きなお菓子の一つ。もうとっくに絶滅したと思ってたのに。ということで、いっぱい入って
やや高いけど両方買ってしまった。嬉しすぎる〜。セブンイレブン、バンザイ!



2006年10月7日 (土)  久々のケビン・コスナー

久々の休みで、ひたすらぐうたらしました。
夜は映画「ガーディアン」を観に行きました。まさにアメリカ版「海猿」。でも終わり方がいまいち。。。
最近はエンディングに映像のない映画が多いけど、これは素晴らしかった。ブライアン・アダムスの
曲ともとてもマッチしていてよかった。最後まで観てしまった。

2006年10月8日 (日)  ミシン

ミシンを買ってしまいました。といっても、ウォルマートで一番安いブラザー製の安物。
どうせ直線縫いしかしないし、出来上がりの善し悪しはミシンで決まるのではないから、一番安いので
よかったのです。ここ2年くらいはポータブルミシンというのを使っていたけど、さすがに使いづらい
ので。やっぱり軽くて小さいミシンは、大きめのものを縫うと布の重さに負けてしまうんだよね。
あぁしかしミシンをやる暇はあるのかな。。。

それにしても最近の家庭用ミシンも、進化してるんだね。ウェブからもってきた刺繍図案プログラムを
USBでそのままミシンに送って刺繍を縫うとかできるんだね。私はそういうのはやらないけど。

2006年10月9日 (月)  新AO

ゆうべついに補償光学(AO)チームがファーストライトを成功させた。おめでとう!!
次はレーザで作った人工の星を打ち上げる実験。今週中にできるかな?

2006年10月10日 (火)  

今日も一日山仕事。帰る頃には、今夜の観測のAOチームが既に観測の準備を始めていた。ひとりひとりに
ファーストライトの祝辞を贈って帰る。「いちおう動いたけどこれからが長い」って言ってたな。たしかにね。
面倒なことはまだまだあるだろうけど、ともかく動いたという安堵感は絶大なものです。

写真は帰り道の自分の車の影。もうだいぶ陽が傾いていた。だんだん夜が早くなってきた。



2006年10月12日 (木)  ファーストライトから2年。

うちの装置の初めてのサイエンス論文の査読誌への掲載が決定しました。嬉しい。。。
関係者のみなさんご苦労さまです。これからもじゃんじゃん論文にしてください!(私ははっきりいって他力本願です。)
いちおうデータは私が観測時間を獲得した今年4月分と、その前後のご褒美観測時間分です。貢献したのはそこだけ。

2006年10月13日 (金)  

ついに、ゆうべ新AOチームがレーザーガイド星を打ち上げ。今回はただ打ち上げただけだけど、
写真がかっこよすぎるー!しかも背景には銀河中心(天の川の中心方向)。合成じゃないよ。
ゆうべはケック望遠鏡もレーザーを打ち上げていました。これでマウナケアの8−10m級望遠鏡3つ
すべてにレーザーAOがそろいました。


Photo by Takato, Miyashita and NAOJ.
無断転載禁止

2006年10月14日 (土)  

先週買ったミシンでまずは自分の袋を作ってみました。やっぱりちゃんとしたミシンはすごく楽ちん。
型紙を使ってみたんですが、指示してある裁縫用語はどれもすっかり忘れていて、いちいち検索しながら
やりました。ハーフリネンのハワイ植物柄の生地で、裏地は安売りで買ったフランスリネン。

週明けにアパートのシロアリ駆除があって食料品を全部持ち出さないといけないので、今日はファーマーズ
マーケットは諦めました。冷蔵庫のものをひたすら食べました。



2006年10月15日 (日)  地震

朝7時過ぎ、寝ている時に地震がきました。どんどん揺れが大きくなるので飛び起きて玄関の外に出ました。
その直後に一番大きな揺れがきました。棚からいろんなものが飛び出してグラスが落ちて割れました。
いったん収まってインターネットで情報を探していたらすぐに余震がきたので、また外に出ました。
そこで停電になりましたが、30分くらいで復旧しました。洗面所のものはみんなシンクに落ち、
テレビや冷蔵庫も動いて、トイレの水がタンクからこぼれていました。すごくお気に入りのアクリル地球儀が
割れました。。。(泣)
ガラスの破片を片付けてから、とりあえずオフィスに行きました。信号とかも普通で、特に混乱はなかったです。

震源はコナのほうで、山頂のほうがずっとひどく揺れたらしく停電が続いていました。望遠鏡スタッフが
次々と山に上がっていきました。午後3時頃には山頂も復電しましたが、天井が崩れおちたり、本棚や
制御ディスプレイが倒れていたりで結構ひどい状況だったようです。夜10時頃までずっと復旧作業が
続きましたが、まだ危険があるということで今夜の観測はキャンセルされました。

災害時の情報管理をどこがやっているのかわからず、火山観測所や市民防衛局のページもアクセス殺到で
つながらないし、ケータイはどこもつながらないし、ラジオは情報のあいまに音楽が流れてのんびり
だし、結局ずいぶん経ってからCNNウェブで詳しい状況を知りました。NHKウェブもかなり早くに情報
が載りました。

地震に慣れていないハワイですが、これだけの揺れで深刻なケガ人がでなかったのはなんでだろう。

それにしても津波がこなくて助かった。。。

2006年10月16日 (月)  ターマイト

今日はアパートの白アリ駆除なので、朝から家のものを運び出しました。乾物や冷蔵食品はゆうべから
少しづつオフィスに移動させておいたので、今日は主にシャンプー類と薬類と観葉植物。めんどくさー。
あまりに面倒なものは特殊なビニールに2重にくるんで残しておきます。
今夜は家に帰れないのでホテル泊まりです。

午後から夜中過ぎまでひたすら雷が鳴っていました。瞬停も頻発しました。
ホテルは初めてのところでしたが、予想通りいまいちでした。。。

すばるは今日も復旧しませんでした。ドームが回転しなくなった望遠鏡もあるといううわさ。。

2006年10月17日 (火)  

ここ数日、日本の友人知人から安否を気遣うメールをいろいろ頂きました。ありがとう。
ヒロは何もなかったかのように平穏です(オフィスと家だけ往復している限りは。。。)。

すばるは、鏡は大丈夫だったようですが、建物の修理を進めていて、安全をみて今日も観測はなし。
どっちにしてもここ数日、山頂はひどい天気のようです。

白アリ駆除が夕方におわったので、家に帰ってから、ひたすら掃除。皿を全部洗って、棚は水拭き、
空の冷蔵庫のなかも全部水拭き。それから避難させていた食料を戻して。夜中おそくまでかかりましたが
おかげで台所がきれいになってさっぱり。

2006年10月18日 (水)  ご報告

観測所の偉い方々に報告に行きました。
杜の都大学の装置仲間の方々が観測のためにやって来ました。
元実験相棒君とディナーに行っておごってもらいました。ありがとう。

すばるは安全をみて、今月いっぱい観測をキャンセルすることになりました。焦らず仕事をするには
いい対処だったと思います。観測できなくなった人には災難ですが。。。

2006年10月21日 (土)  息抜き

今日もミシン修行。まっすぐ縫う練習と、いろんなものを作ってみる練習。キッチンタオル、ブックカバー、
ミシンカバーなどこまごま。料理と一緒で、ある時間集中して何かをやるというのは、仕事からの気分転換
にはとてもいいですな。

あとは書類カキカキ。こないだO内君が「天文学って執筆業だと思う」って言ってたけど、その通りだな。

2006年10月25日 (水)  



2006年10月26日 (木)  

結婚してしまいました。

今日はヒロで一日領事館が行われたので、この機会に婚姻届をだしてきました。
日本の法律に従っての結婚だったので、証人二人が必要ということで、すばるの先輩にお願いして
一緒に行ってもらいました。

おそらく日本のお役所と同じ用紙だと思うのですが、なぜか同じ書式を3セットも書かされました。
(普通はコピーしてそれぞれの戸籍のお役所に届くらしいのですが。。。)
なので、丁寧に書くというよりは、ひたすら書きに書いて、拇印押しまくりで、感慨にふける暇は
ありませんでした。

写真は、ハワイ大学の空き教室に設定された一日領事館。必死に書く二人。ちなみに一番奥は証人に
なってくれたT田大先輩です。




photos by Kaz-san

長いこと仲良し兄妹のように暮らしてきたので、今日から何か変わるわけではないのですが、
これからも楽しくやっていきたいと思います。みなさまよろしくお願いします。

夜は二人でお祝いディナーに。2−3年ぶりに隣町の小さな小さなイタリアン・ビストロへ。
ちょっと変わったおいしいパスタで大満足。

2006年10月27日 (金)  オープンキャンパス

今日は国立天文台(三鷹)の特別公開日でした。同じ独立法人の機構に属する、岐阜にある核融合研究所も
今日が特別公開日ということで、三鷹・岐阜・ハワイの3局を結んだ30分くらいの短い中継イベントが
ありました。すばる側の出演者に指名されてしまったので出ました。簡単にすばる側の説明をしたり質問に
答えたりしました。三鷹も岐阜もけっこう人が集まっていました。

核融合研は制御室を公開していて、なんだかスペースシャトルの制御室みたいにかっこいい所でした。
炉の瞬間最高温度は1億℃に到達するらしいです。2000万℃くらいなら30分も維持できるらしい。
宇宙で星が生まれる現場も同じプラズマ状態です。天然のプラズマを観測する天文台と、プラズマを作って
研究する核融合研。共通点も多いようです。

2006年10月28日 (土)  iRobot

ついに我が家に「ルンバ」が来ました!
一人でお掃除してくれる掃除機ロボット。うずまき状に動きながら、モノにぶつかると向きを変えて、
放置しておけばベッドやソファの下も入っていってゴミを吸い上げてくれます。終わったらホームに戻って
自動的に充電を始めます。ちょっとした段差はちゃんと乗り越えられます。
なんだか、火星ローバーを目の当たりにした感じです。



夜はディカプリオ+マット・デイモンの映画「The departed」を観ました。香港映画のリメイク。うーむ。
映画評で評論家からも一般からも「−A」がついていたので(これは稀。たいていは評論家と一般の評価は
分かれるし、Aがつくこと自体めずらしいので)かなり期待していったけど。。。。
ちょっと人が死に過ぎ。ヤクザセリフの妙みたいなのがわからないので、いまいち。日本語版で観たほうがいいかも。

2006年10月29日 (日)  

昨日の口直しで映画「Flags of Our Fathers(邦題:父親たちの星条旗)」を観ました。
クリント・イーストウッド+スピルバーグの硫黄島戦2部昨のアメリカ篇。しかし。
スピルバーグの「プライベート・ライアン」の冒頭で延々と続くノルマンディ上陸作戦の時とほとんど
同じむごい映像が延々と続く。。。出ている人も同じだったりする。。。
アカデミー狙いだか何だかよくわからないけど、物語の時間を前後させる映画が最近は多い。
この映画は前後させすぎて変でした。というわけで、口直しになりませんでした。

2006年10月30日 (月)  

今日は午前中だけ山頂仕事でした。山頂はだいぶ寒くて指先がしびれました。

2006年10月31日 (火)  ハロウィン

いちおうハロウィンシャツも着て、腕にかぼちゃの刺青シールも貼ってみたけど、いろいろ忙しかったので
おとなしく過ごしました。隣の研究所の人が仮装してセミナーに来ました。




とうこくちひろのハワイ日記
アメリカ・ハワイ州ハワイ島ヒロより
ハワイマップ
ギャラリー
リンク
ホーム
メール: